2023.05.29
気圧の変化
こんにちは、こんばんは。
久しぶりのブログ更新になります。
皆様お身体の調子はいかがでしょうか?
先ほどネットのニュースを見ておりましたが、
明日から関東甲信越地方もいよいよ梅雨入りだそうです。
例年よりもかなり早い段階での梅雨入りですね。
今日の雨模様を見ていると、何だか納得してしまいます。
というわけで今日は気圧の変化がもたらす体調不良について少々お話します。
人間は常に全方位からの気圧の影響を受けています。
では、人間の体は何でつぶれないの?ということになると思いますが、それは、
受けている気圧と同じ力で体の内部から押し返して、気圧を打消し合っているからです。
気圧の影響がどのくらいあるのか実際に見るには、
ポテトチップスを持って高い山に登山してみるとわかると思います。
高い山の上では気圧が下がり、外から押す力が弱まります。
ポテトチップスは地上で袋詰めされているため、中から押し返す力は変わりませんので、
ポテトチップスの袋は膨らむということになります。
人間の体も、日々の気圧の変化の影響を受けています。
しかし、人間の体は血液や細胞や骨、空洞などが複雑に存在しているため、
単純に膨らむというわけではありません。
人間は内耳(ないじ)という耳の奥にある器官で気圧の変化を感じ取っており、
センサーのような役割で脳の中枢にある自律神経に気圧の変化を伝えます。
その変化が大きければ大きいほど自律神経が刺激され、様々な体調不良を引き起こします。
雨の日に何となくいつもよりダルい、頭痛、めまいがするなどの症状をご経験されている方が
多いかと思いますが、それはまさしく自律神経の乱れから出る症状ですね。
今後梅雨が本格的に始まったら、さらに体調に変化が出てくる事が予想されます。
そういう時にはしっかりと休みましょう。
身体が何よりも資本です。
適度な気分転換も大切です。
無理せず程よく機嫌よく過ごしていきましょう!
院長 成毛 弘行